2006-02-01から1ヶ月間の記事一覧

読めないソースコード

表題の詳細については id:NAgiler さんの 一冊の本のようなソフトウェア という日記ですばらしい文章を書かれているので参照して欲しい。私も多いに同感だ。私は以前からよろしくないソースコードを「読めない」と表現していた。「分からない」のではなく「…

念願のSOA大全購入

SOA大全 サービス指向アーキテクチャ導入・設計・構築の指針作者: カール・バンク,ディルク・スラマ,山下眞澄,ディルク・クラフツィック出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2005/11/23メディア: 単行本購入: 4人 クリック: 37回この商品を含むブログ (22件) …

プロジェクト・ブック

http://d.hatena.ne.jp/k_maru/20060204/1139061120 やっぱり面白かったです。この本は見開きで一つのキーワードとコラム・ケーススタディが載っているのだけれども、最初に読み方として通読しない・パッと開いて読むとされてあったので個々のキーワードはま…

「へんな会社」のつくり方

http://d.hatena.ne.jp/k_maru/20060226/1140920332 タイトル通りへんな会社でした。というよりへんな人でした。いろんな既成概念に疑問をもって、それを潰して作り直したらこんななりました。って感じなのでしょうか。率直にすごいなと思った。 でも一点だ…

Oracle Database 10g Express Edition (Universal)

やっと日本語対応版が登場しました!これで開発が楽になる〜。 いつもの如く日本の OTN には影も形もなくて(情報も載ってない・・・) 本家 OTN にありました。ここらへんどうなっているのでしょう??

すごい考え方

http://d.hatena.ne.jp/k_maru/20060121/1137860816 一ヶ月以上前に買った本だったのか・・・。 まず、印象に残ったのが現在語と未来語。現在語はそのたった今の固定された状態を対象として語る言葉であり、対象が既に固定された意味を持っているためその意…

Ajax もうすぐきそう

単なる予感ですが。 現在、 Ajax は雑誌や Web などでとりあげられかなり世間に浸透してきた感があります。それと同時、ココ最近では Ajax 対応の JSF や ASP.NET のコンポーネントやフレームワーク、 prototype.js を代表とした JavaScript フレームワーク…

JSF で EoD

以前に書いたのですが JSF を使用して EoD が本当に実現されるのかすごく懐疑的です。なぜなら JSF は開発者には優しいが設計者には優しくないと考えるからです。現状、やはりまだまだウォーターフォール型で自社の人間が基本設計・詳細設計と称して大量の紙…

アカウンタビれっ!!

アジャイル開発ではドキュメントを書かないって本当? 小島さんスゴイっす。なぜこの人の文章はこんなにもすらすらと気楽に楽しく読めてしまうんやろうか。今回もあっという間に読んでしまいました。 今回のお話の中に登場する「アカウンタビリティ」ですが…

HTML の書き方

しっかりと構造化された HTML を書くためにメモメモ http://www.mozilla-japan.org/contribute/writing/markup 原文 http://www.mozilla.org/contribute/writing/markup

今年こそは英語!!

自分を追い込むために宣言しておきます。 今年こそは英語を習いにいきますっ!!! さて、どこに習いに行こうか。

はてなダイアリー市民になりました。

えーっと、下の日記で本日よりはてなダイアリー市民になりました。 何がなんだか、はてなダイアリー市民ってのがなにか全く分かってないのですが、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

クロージャ(その2)

イントラで業務アプリケーションで凝った動きをしなくってもこれは使えるって言うサンプルです。 Webアプリケーションで複数回のサブミットを不可にすることってよくありますよね。そういう場合、ブラウザ側での対処はサブミットされたときに全てのサブミッ…

NAgile.com オープン!

ドンドン盛り上げていきましょう!(^^)! http://www.nagile.com/nuke/

WSHでCABファイルをつくる。

WSHでCABファイルを作るコードを書いたのでメモです。 //CABファイル作成用オブジェクト var cabmaker = WScript.CreateObject("MakeCab.MakeCab.1"); //CABファイル作成 cabmaker.CreateCab("c:\\hoge.cab",false,false,false); //ファイル追加 引数は(追加…

エンタープライズサービスバス―ESBとSOAによる次世代アプリケーション統合

http://d.hatena.ne.jp/k_maru/20060115/1137338219 うん。難しいっす。あとはちょっと期待してた内容と違った。だから感想は無しでお願いします。最後まで読んでみても興味が持てなかった・・・。

AJAX Webアプリケーション アイデアブック

http://d.hatena.ne.jp/k_maru/20060204/1139061120 まぁ、タイトルの内容そのままです。Webブラウザの JavaScript ってのを期待してたけどちょっと違った。ほんとうにアイデアが載せてある感じなので。コアなマニアックな部分は余りなかったですね。 JavaSc…

C#でもクロージャ

先日の日記で JavaScript でクロージャを書きましたが、C# でも匿名メソッドをつかえばいけるようです。 この間の JavaScript を C# で書くと以下のような感じになります。 public Form1() { InitializeComponent(); button1.Click += GetButtonClickHandler…

デブサミ終了

いやぁ、めっちゃ楽しかったです!!以上!!!

クロージャ

JavaやC#などをずっとしていた方にとって JavaScript でいちばん新鮮な驚きを体験できるのはたぶんこのクロージャだと思います。で、クロージャっていったい何なの?って言うのは私もまだうまく説明できないのですが、 コードブロックとスコープの組み合わせ…

直観が働いた。

プロジェクト・ブック (建築文化シナジー)作者: 阿部仁史,本江正茂,小野田泰明,堀口徹出版社/メーカー: 彰国社発売日: 2005/03メディア: 単行本購入: 5人 クリック: 34回この商品を含むブログ (34件) を見る建築業界のプロジェクト関連の極意らしい本なので…

説明上手になれる「らくがき」の技術

http://d.hatena.ne.jp/k_maru/20060121/1137860816 当初は書き方のお話なのかなと思っていたのですが、実は絵を使ってコミュニケーションしましょうってな内容でした。書き方のお話は最初の3分の1くらいでした。書き方に注目して読んでしまったので、たぶ…

だーかーらー

一昨日に書いた CHAR 型が取れない問題(謎)ですが、結局対応することになって対応しました。 やれやれと思っていたところ次は「取ってきた値のスペースをデフォルトでトリムして欲しい」なんて言ってきやがりました。 だーかーらー。 CHAR はね、固定長であ…

参加でお願いします。

http://www.waterfall2006.com/ 日本語 http://www.mogusa.com/waterfall2006/

setString で CHAR 型の値がとれない!!当たり前っ!!

表題の内容で一悶着あったのでメモがてらに書いておきます。 まず、以下のようなテーブルがありました。あっ、ちなみに DB は Oracle です。 CREATE TABLE HOGE( COL CHAR(8) )データは以下のような感じでした。 SQL> SELECT * FROM HOGE COL --------------…

明日はMDC!!!

参加できない(ToT) 申し込んだのに参加できない(ToT) めっちゃ楽しみやったのに参加できない(ToT) ぎりぎりでキャンセルしちゃいました・・・。 いーんだいーんだ、デブサミで楽しむから。。。