実務で役立つWBS入門

実務で役立つWBS入門 (プロジェクトマネジメントマガジン)
- 作者: Gregory T. Haugan,伊藤衡
- 出版社/メーカー: 翔泳社
- 発売日: 2005/03/15
- メディア: 単行本
- 購入: 5人 クリック: 21回
- この商品を含むブログ (38件) を見る
やはり WBS = ガントチャートではない。ワーク(W)・ブレイクダウン(B)・ストラクチャー(S)なので、アクティビティの分解なのかと思っていたが、仕事(ワーク)の要素の分解なのだそうだ。詳しくは第 6 章を参照。それまでにいろいろ詳細が書かれていたが、すべて第 6 章にまとめられている。
WBS はお決まりのように作成され参照されているが、その認識は全員が一致しているのだろうか?どうも細かな部分で相違があるように思える。改めて WBS の認識あわせを行うのも良いかもしれない。